- 2017-8-11
- ニキビケア(セルフ), ニキビ跡, 毛穴の凹凸

毛穴に良いと思って行っていた、あんなケアやこんなケアが逆にニキビを悪化させていた!?
この記事では毛穴の開きによってニキビが増える原因と適切なスキンケア方法の説明をしています。
こんばんは!
美子です 🙂
最近台風が来て雨風が続いたと思ったら
猛暑になったりで身体が悲鳴をあげています(´Д⊂ヽ
急に暑くなったもんだから
少し動いただけで滝のような汗を…
そしてその汗によって
メイクがドロドロに(*_*)
朝の時間を返せーー!!!
しかも!
よく見ると毛穴がパックリ開いている!? 😯
このままでは皮脂で毛穴が詰まってニキビがどんどん増えてしまうかも!!
そこで今日は毛穴の開きについてお話します☆
毛穴が開く原因って?
ふと鏡を見た時に毛穴から角質が浮いていたり
黒ずみが気になる事はありませんか? 😥
これは毛穴が開いているから汚れが溜まってしまうのです。
この状態で無理やり洗顔やピーリングをし角質や黒ずみを取り除いても
肌が傷ついたことにより、もっと毛穴が開いてしまいます。
大事なのは肌のバリア機能を整える事
毛穴が開いたままになっていたり、
肌のごわつき、ザラザラを感じるようなった場合
これらの原因は肌のバリア機能が崩壊してしまっているからと言えます。
皮脂というのは紫外線や乾燥、雑菌などからの
刺激を守ってくれている物ですが、
それと同時に肌の中にある水分が蒸発しないように防ぐ役目もあります。
このように肌の状態を維持するために欠かせないのが「肌バリア機能」です 💡
この肌バリア機能が低下すると皮膚の表面が乾燥します。
肌が乾燥すると外部刺激により肌トラブルを起こしたり
身体が肌を守ろうと皮脂を分泌します。
これにより肌が厚くなり毛穴が目立つようになり、更には
毛穴が詰まりニキビの原因となるのです!
開いた毛穴を小さくするには?
普段からゴシゴシ洗顔をしたり
ピーリング剤などを毎日使用している方…いらっしゃいませんか?
これらはすべてNG行動です!
良かれと思ってやっていても肌を傷つけ余計に毛穴を広げているんですよ。。
そこで毛穴を小さくるのに効果的な方法をお教えします!
★ホットタオルでスキンケア
1.クレンジングでメイクを落とす。
2.優しく洗顔し、しっかりすすぐ。
3.水に浸し軽く絞ったフェイスタオルを耐熱皿に乗せ、
500~600Wの電子レンジで30秒から1分程度温め
適温になったらタオルを顔全体にあて3分~5分待つ。
4.タオルを外したらすぐに保湿をする。
※ホットタオルで毛穴が開いた状態ですので普段使っている
スキンケアを冷蔵庫で冷やしておくと毛穴の引き締めに効果的です。
★スチーマーを使ってクレンジング
1.スチーマーを1~2分あて、
肌が温まったらクレンジング剤を塗布し
マッサージしながらスチーマーをあてる。
※オイルやリキッドタイプは垂れてきてしまいますので
先にクレンジングをしてから使うのがおすすめです。
2.その後ぬるま湯ですすぎ、泡立てた洗顔料で丁寧に洗顔。
3.タオルまたはティッシュで優しく拭き取る。
4.すぐに保湿を行う。
毛穴のケアに大事な点!
毛穴のケアをしていたり、
ホットタオルなども頑張っているのに全然毛穴に実感できない! 😡 😡
そんな人に多いのがこんなケアの仕方です。
・角質ケアを毎日のように行っている
・一日に何度も洗顔している
・保湿がしっかり出来ていない
角質ケアなどで無理やり毛穴を開き皮脂を取ろうとすると
毛穴だけでなく毛穴周りの皮膚まで刺激を与えてしまい
肌バリアを壊す原因となる事があります。
またどんなに毛穴をキレイにしても
その後に正しいスキンケアが出来ていないと
開いたままの毛穴にどんどん汚れが溜まり
ニキビや肌荒れの原因にもなります。
また、毛穴が開いていると思っていたら
クレーターだった、というケースもあります。
⇒『毛穴と勘違い!?実はクレーターだった!』
皮脂の出やすい夏だからこそ
スッキリ毛穴で肌トラブルのない美肌を目指しましょう♪