- 2017-9-4
- ニキビ, ニキビケア(化粧品・成分), 未分類

こんにちは!
美子ですよ~(*´з`)
最近買い物がてらデパートに行ってきました♪
入った瞬間の香水の匂いをかぐ度に
自分までちょっとリッチな気分になっちゃいます(*ノωノ)
単純な私(笑)
友達と一緒に化粧水を見ていた時に、
こんな話になりました。
「あ!これ某ランキングサイトで1位のやつだ!使ってみたい~!」
「それ私前使ってたよ。でも合わなくて止めちゃった」
「え!腫れたりしたの!? 😯 どれくらい使って!?」
「2週間くらいかな。腫れたってゆうかポツポツ吹き出物が出来てさ。
しかもニキビも全然治らないし!」
あ~…このパターン。。
誰だって一度はありますよね。
「新しい化粧品を使って肌が荒れる事」
そして
「即効性を期待する事」
高いお化粧品だと余計に
即効性を期待しちゃうものですよね。 🙁
でも「何を使っても全然良くならないし、
むしろ肌荒れてるんですけど!」と思った時こそ
お肌の変わり目だという事を
案外みなさん知らないんです!!
そこで今日は、
何を使っても悩みに実感できない時にこそ
知っていて欲しい「抗体反応」についてお話をします!!
抗体反応ってなに?
私たちの身体は、身体にとって異物となる物が体内に入ってくると
それに対し、対抗する抗体を作り、身体から抗原を排除しようとします。
これを抗体反応というのです!
予防接種などもこの抗体反応のひとつで
体内に抗体を作り、病原菌が入ってきた時に菌を排除し
病気にかからないようにするのです!
このように身体にとっては有益な反応ですが、
必要以上に作用する場合はアレルギー反応と呼ばれます。
肌トラブルの見極め方!!
抗体反応なのか、アレルギーなのか…
見極めるのがとても難しいですよね。
新しいお化粧品を使用した時、
「どのくらいの時間で」「どんな症状が出たか」が大事なのです。
塗ってすぐに染みる
過度な乾燥により、肌バリアが機能しておらず
塗布した成分が肌に染みてしまう場合と
日頃のお手入れで目に見えない傷がある場合に染みる事があります。
特に水気のある物が肌への浸透が早く肌に染みやすいので
スキンケアの順番を変更して使用するのもお勧めです。
塗った直後に湿疹や赤み、かぶれが起きる
★時間が経てば収まる
お肌のバリア機能の低下により肌が敏感になってしまい
少しの刺激にも反応してしまう状態。
スキンケアは低刺激な物に変更し
肌に使用し肌荒れが起きないか一度確認してから使用する。
★時間が経つほど悪化する
お化粧品の中に合わない成分が配合されている可能性があるので
すぐに洗い落とし、使用を中止しましょう。
洗い落とすと炎症が鎮静化される場合がほとんどですが
その後もひりつきや炎症が続いたり悪化する場合は
皮膚科にいき相談しましょう。
使用し始めて数日後にニキビや吹き出物が出来る
急にお肌に入ってきた成分に対し、肌が抗体をおこし
その結果としてニキビや吹き出物が出る場合があります。
この場合症状は数日経てば鎮静化される事がほとんどです。
また、ニキビはスキンケアだけでなく体調などによっても出来やすいので
体調のよくない時はスキンケアを変えたりしないようにしましょう。
無添加で肌に優しい
お化粧品を選びがマスト
化粧品を塗布した場所以外にも炎症が起こったり
少しの量でも炎症が起こる場合はアレルギーが
原因の可能性もありますのでご使用をすぐやめ、
肌荒れの原因となったお化粧品を持って皮膚科に相談しましょう。
私も敏感肌でお化粧品を使う時は一大決心!!
ですがそんな私も愛用中 😳 ♡なのが
ニキビ肌でも使える低刺激で無添加の
ニキビのシミ用美容液 ベルブラン 🙂
油容性甘草エキスでカンゾウの根などから抽出しているエキスで、
こちらをナノ化してお肌への浸透力を高め、お肌への通り道を作ります。
日焼けした肌に使っても問題ナシなので
紫外線のアフターフォローにも大活躍中です 😎
自分の肌に合ったスキンケアを選んでお肌に負担をかけずキレイなお肌を目指しましょうね♪