- 2016-3-30
- ニキビケア(セルフ)

この記事では、夏にみるみるニキビが増加してしまう、ふとやりがちなNG週間を5つ紹介しています!夏前にしっかりチェックして下さいね。
ニキビケアの基本は、肌を清潔にしておくこと。
でも高温多湿で厳しい外気環境になり、一日を通してたくさんの汗をかく夏場は、ポツッとできてしまったニキビを、早くきれいに治すのはとても難しいシーズンでもあります。
もうすぐそこに夏が来てしまいますのでせっかく治ってきたニキビを悪化させてしまうNGケアについて、5つのダメパターンをご紹介します。
テカテカお肌の方は特に注意が必要ですので今から夏対策をするようにしてくださいね!
【寝具を定期的に洗ってますか?】
あなたは枕やシーツなどの寝具を定期的に洗濯していますか?
一般的に一晩に人が汗をかく量はコップ1杯分と言われていますが、夏場はそれ以上の汗をかいている可能性があり、そんな汗を吸収した寝具は、菌やダニの温床となっているかもしれません。
不潔な寝具に肌をつけていたら、新しいニキビの元となり、治りかけのニキビだって悪化してしまいます。
寝ている時間6時間以上は、肌に触れている寝具です。
そこで菌が増殖して、お肌に付着してしまい肌荒れを起こしてしまうということもあるんです。
ニキビケア=寝具??とお考えの方も多いと思いますが、実はここを改善するだけで、いつも朝になると荒れていたお肌が気にならなくなったとの声もあるので、寝具を清潔にしていない人は、是非見直してみてくださいね!
【暑さにやられて暴飲暴食】
暑い毎日だと食欲が落ちたり、料理をするのが億劫になったりして、どうしても食事に対する意識が落ちがち。
簡単な単品料理だけで済ませてしまう、糖分がたっぷりのドリンクやビールなどのアルコールをつい飲み過ぎてしまう……。
こんな食生活になっていたら胃腸が必要以上に疲れてしまい、ニキビの治りも遅くなってしまいます。
また食生活の乱れにより、お肌の状態も悪くなり、新しいニキビが出来やすいお肌になってしまいます。
特に夏は汗をたくさんかくので毛穴に皮脂や汚れが溜まりやすくなります。
ここからアクネ菌が発生してニキビを作ってしまうのです。
これを防ぐために日ごろから食生活に気を付けニキビが出来にくいお肌作りをしましょう!
【髪の生え際に要注意!!】
多くの汗をかく夏場の入浴時に気をつけたいのが、髪の生え際。
汗をかいて日焼け止めやメイクと一緒に汚れが溜まってしまうのが、おでこやサイドの髪の生え際ライン。
シャンプーを流すときはもちろん、洗顔時もしっかり汚れを落としているか念入りにすすぎを行いましょう。
このすすぎですが、面倒でなかなか出来ない方が多いんです。
しかしお肌に汗や汚れ、洗顔フォームが残ってしまっている場合、そこからどんどん菌が繁殖していき、結果新しいニキビの原因になったり、お肌トラブルの悪化につながってしまうのです。
すすぎは、泡が見えなくなっていてもそこから更にすることをオススメします。
泡が見えなくなっても、薄く付着しているおそれがあります。
すすぎを2回やってないという方は、是非今日からでも実践してみてくださいね!
【服の中や下着の中の汗をそのままにしていませんか?】
夏に特にできやすいのがバスト周辺のニキビ。
顔や首の汗なら外出先でもハンカチで拭くことはできても、ブラまわりは簡単にできません。
そうして汗をかいたまま放置していると、ニキビの悪化をどんどん促進してしまいます。
汗をかいたらできるだけ、ブラジャーが肌に当たる部分や胸の谷間などもしっかり拭くことが大切です。
背中ニキビにお悩みの方は、背中も小まめに汗を拭くことをおススメします。
服や下着に包まれている部分はどうしても汗をかいたら湿気やすく、その湿気は菌を増殖させてしまう恐れがあります。
トイレに行ったときなどは、服の中の汗も拭くように癖付けるといいと思います^^
【メイク用品を手入れをしていない】
もしも今まで一度もメイク用品をキレイにしていないなら、危険信号です。
毎日お肌に触れているメイク道具には、必ず雑菌が繁殖しています!
脅しでもなんでもなくてこれを絶対に頭にいれておいてほしいんです!
皮脂や汗の付いたファンデーションのスポンジとお粉のパフ、ビューラーについたマスカラなど、見覚えはありませんか?
このままお手入れせず使い続けると、肌トラブルの原因にもなります。
せっかく高価でお肌にいいとされている化粧品や道具を買っても、お手入れしないでいると長持ちしなくなります。
またメイクの仕上がりも悪くなり逆に肌を汚くしてしまうかも。
特にこれから梅雨を迎えるにあたってアイメイクのチップやファンデーションのスポンジ、チークブラシなど、湿気のひどい季節には菌がどんどん増えている可能性が大。
化粧しながら菌を肌に塗りつけているかもしれません。
肌に直接触れるものだから、しっかり清潔な状態をキープしましょう。
いかがでしょうか?
あなたがこれから来るジメジメした梅雨や知らないうちに汗をかいてしまう夏が来る前にしっかりNG行動を理解し対策するようにしてくださいね!