- 2016-8-19
- ニキビケアメーク法

ニキビケアをしている時に気になるのが、
「ファンデーションを塗ってもいいのかどうか??」
ニキビに刺激を与えるのは禁物ですし、出来るだけ刺激を避けて、清潔な状態でいたいなあって思いますよね。
学生の時はすっぴんで許されるかもですが、社会人ともなるとノーメイクでずっと過ごすのはなかなか難しいですよね。
一体どうしたらいいの??って悩んだことはありませんか?
果たして、ニキビがある時は、ファンデーションを塗らないほうがいいのでしょうか?
ニキビがある時ほど、ファンデーションは大活躍!
実は、ニキビがあるなしに関わらず、ファンデーションは塗った方がいいのです!
その理由をお伝えするためにも、まずは、ファンデーションがお肌に良い理由からご紹介しましょう。
一つ目は、「紫外線ガード」です。
毎日せっせと降り注いでいる紫外線。
この紫外線がお肌に悪影響を及ぼすことは、もうご存知だと思います。
この紫外線の下を、すっぴんの状態で外出すると、たちまち顔に存在するアクネ菌がポルフィリンという物質を分泌します。
これで活性酸素が大量に発生し、肌の自然治癒力を著しく低下させます。
これで、今あるニキビがさらに目立つようになってしまうのです。
これを防ぐためには、紫外線対策が必要です。
「それならば、日焼け止めを塗るだけでもいいのでは?」
と思われるかもしれません。
確かに日焼け止めを塗るだけでもいいのですが、ファンデーションを重ねることにより、よりバリアの膜を強くすることが出来るのです。
また、パウダータイプのファンデーションは特に紫外線のカット力があります。
メーカーによっても異なりますが、パウダーファンデーションに含まれる「酸化チタン」や「タルク」という成分は、日焼け止めに含まれる「紫外線錯乱剤」と同じ働きをするのです。
特に頬や鼻の高い部分は、日焼けによるニキビのダメージが深刻な部分ですので、必ずファンデーションを塗ることをおススメします。
二つ目は、「皮脂の吸収」です。
お休みの日にすっぴんで過ごしている時の肌を思い出してください。
時間が経つと、Tゾーンが脂っぽくなってきますよね。
ところが、ファンデーションを塗っているときはどうでしょうか?
毛穴を塞いでいるはずなのに、いつもより皮脂でテカるのが気にならないと思います。
ファンデーションには、余計な皮脂を吸収してくれる力があるのです。
そのため、余分な脂がニキビを刺激することを防いでくれるのです。
三つめは、「手で触れなくなる」ということです。
ニキビにとって、手で触れることは禁物です。
普通に生活しているだけでも、私たちの手は多くの雑菌を連れてきてしまいます。
この手で触れてしまうと、ニキビに雑菌を運んでしまいます。
それには、まず顔を触らないことが大切です。
すっぴんだとつい触ってしまうという人も、ファンデーションをしていると、
「崩れたらやだな」
「ファンデーションが手についたらやだな」
など考えて、触れることを躊躇しますよね。
最後は、「カバーしているという安心感」です。
ファンデーションをしているというのは、とても安心感がありますよね。
スッピンの自分よりもキレイに見せることが出来ますし、人前に出るのもストレスが軽減されます。
もしもすっぴんで毎日会社や学校に行かなければならないとなると、多くの女性はストレスを感じると思います。
よっぽどスッピンに自信がある方は別として、何もカバーできないとなると不安ですよね。
ストレスを感じると、脳は男性ホルモンを多く分泌します。
この男性ホルモンは皮脂の分泌を促し、肌を硬くしてしまうのです。
硬くなった肌でさらに脂っぽいとなると、これはもうアクネ菌の天国のような状態になってしまいます。
そんなことにならないよう、自信を持ってファンデーションを塗るようにしましょう。
ニキビにおススメなファンデーションは?
では、ニキビがある時におススメなファンデーションとはどんなものなのでしょうか?
出来るだけニキビを刺激しない、おススメなタイプとして、ミネラルファンデーションがあります。
ミネラルとは、「無機質」というような意味を持ち、お肌に優しいということが最大の特徴です。
お肌にとって刺激になりやすいとされる、界面活性剤や鉱物油が入っておらず、軽い付け心地でストレスなくつけることが出来、敏感肌でも愛用されている方が多いファンデーションです。
炎症を和らげる亜鉛やマイカという成分が入っているというところも、ニキビには嬉しいポイントですね。
ファンデーションを味方につけるために
いかがだったでしょうか??
ファンデーション=ニキビに悪いというイメージを少し払拭できたら幸いです。
そうは言っても、ファンデーションが毛穴に詰まってニキビの原因になる・・・というのも一理あります。
それを防ぐには、クレンジングと洗顔をしっかり行い、お肌を清潔な状態にすることが大切です。
また、洗顔後には保水と保湿を行ないながら美容成分をたっぷり与えて、一日頑張ったお肌を癒してあげて下さいね。
間違っても、ファンデーションを塗ったまま就寝するというのはやめて下さいね。
最後にもう一つ。
ファンデーションは紫外線のダメージ予防にもなり、外出時の強い味方でもありますが、塗る時は出来るだけ薄く塗ることをおススメします。
重ねすぎて濃くなってしまうと、優しい成分でもニキビを刺激してしまいますし、崩れるスピードが早まりますからね!
女性にとって、キレイなお肌を人に見せたいというのは永遠のテーマですよね。
ファンデーションを味方につけて、いつでも綺麗なお肌をキープしましょう!