- 2016-9-21
- ニキビケア化粧品の使い方

この記事では、ニキビ肌の方にお勧めしたい化粧水の選び方のポイントについて紹介しております。
ニキビに悩んでいると、洗顔料の次に見直すのが化粧水ではないですか?
化粧水はドラッグストアでも通販サイトでも沢山売られていますし、「ニキビ用」と書かれていると、選ぶのに困ってしまいますよね。
実は、ニキビケアをする時の化粧水を選ぶポイントがあるので、お伝えしますね!
間違ったニキビケア用の化粧水を使用してしまうと、ニキビが悪化してしまう可能性もあります・・。
ニキビケアに最適な化粧水のポイント
1.アルコール成分が入っていないもの
化粧水にはよく「エタノール」と書かれています。
今、お手持ちの化粧水にエタノールが配合されていたら注意して下さい。
アルコール成分はお肌の乾燥を悪化させ、皮脂の過剰分泌を促す恐れがあります。
皮脂の分泌量が増えてしまう事で、ニキビはさらに悪化しますので、アルコール成分が配合されている物は避けるのが無難です。
2.石油系合成界面活性剤が入っていないもの
界面活性の力はお肌のタンパク質、つまりは肌の表面にある角質細胞を溶かしてしまいます。
角質部分はお肌のバリア機能の役割があります。
お肌のバリア機能の役割とは・・・
・水分が蒸発しない様に保湿
・外部からの異物が侵入しない様にブロック
・外部の刺激からお肌を守る
があります。
石油系合成界面活性剤はお肌に付いてしまうと取れにくく、無くなりにくいという点があるため、お肌にいる限り角質細胞を破壊し続けてしまいます。
ですので、石油系合成界面活性剤は配合されていないものを選んであげましょう。
3.浸透力が高い物
ニキビケアに最適!とされる成分が配合されていても、お肌に浸透してくれないと意味がありませんよね?
ですので、「浸透力」に自信を持っている化粧水を選んであげましょう。
4.保湿成分が配合されている物
ニキビケアにとって乾燥は大敵です。
新しいニキビを予防するためにも今あるニキビが悪化しない為にもお肌の保湿は必須ですので、保湿効果のある成分が配合されている物を選びましょう。
オススメとしては、ヒアルロン酸やコラーゲン配合の物が良いです。
是非、新しい化粧水を選ぶ時のご参考にしてくださいね!
これらが全部そろった化粧水がニキビケアに最適ですよ。